入社の経緯
前職を辞め転職先を2社ほど悩んでいた時建設業にも少し興味があり、山本ポンプ工業を知っている知人から良い会社だということも伝えられ面接を受けることにし、そこで会社の方針や作業内容により興味がわいたのが入社動機になります。
現在の主な業務
緊急漏水修理・舗装工事・民間の水回り等の修理をやりますが、自分は配水管工事といった主に施工管理・工程管理・安全管理をする現場代理人をメインにやらせていただいてます。
会社の雰囲気や好きなところ
自分は会社の中で歳が1番若く先輩との歳の差は正直ありますが、それを感じさせない先輩方のプライベートトークやメリハリのある笑いまじりで作業などを教えてくれる感じがとても良く思っています。
仕事の楽しいところ、大変なところ
楽しいところは、現場作業なのでとてもやりがいがあるし日々覚えること勉強になることが多く現場が終わるごとに悪かったとこ良かったことと自分の成長を感じられるところです。
大変なことは、水道工事がメインで人の口に入るものなので常に現場では気を張って衛生面で問題がないかを考えなくちゃいけないことです。
前職と比べてよかった点
自分は前職が運送関係の仕事で当たり前ですが基本的に運転しかしなく、それに比べて現在は体を動かしたり色々な作業色々な場所での仕事なのでその場にあったやり方を考え毎日が同じ作業ではないところが前職に比べ全く環境が変わり良かったです。
今後の目標
まだまだ覚えることが多いので、先輩方の良いところを吸収し自分でも勉強をしメインである現場代理人の作業を磨き、それが出来てきたら他の部署の作業内容などもどんどん覚えてスキルアップをしたいと思います。
業務以外での楽しみや趣味、プライベートでの過ごし方
出かけることが好きなので遠出をし旅先のグルメや日々仕事で溜まった疲れを取る為温泉などにも行ったりします。お酒も好きなので出かけない時は会社の仲間、友人などと飲みに行くのも楽しみの一つになっています。
後輩やこれから業界に入る若者へのアドバイス
現場作業がつきものなので正直辛い時もあります。しかし、逆をいえば目標を達成出来た時やりがいがあるなととても感じます。辛い時は遠慮せずに先輩を巻き込み分からないことは聞いてください、こちらもなるべく分かりやすく教えていきます。建設業・土木関係は怖そうな人たちがいるというイメージが少しはあるかもしれませんが、山本ポンプ工業にはそんな人はいず皆優しい人ばかりなので少しでも興味がある方は面接を受けにきてください。